› ちくりんの空を見上げて › 家族 › 我が家のさげもん

2010年02月26日

我が家のさげもん

「さげもん」という柳川伝統の吊るし雛 

以前は そんな飾りがあること自体を知らなかったボクですが

その存在を知ったのは8年前でした。

きっかけは 伊豆のお義母さんが、孫の初節句に合わせて一年がかりで作った

手作りの吊るし雛をプレゼントしてくれたから!

(おなかの子が女の子だとわかった時から作り始めたのだとか・・)

我が家のさげもん

実はこの吊るす飾りは、とても珍しいお飾りで 
日本では3つの地区にしかない伝統文化だって知ってました?

伊豆の「雛のつるし飾り」
山形の「傘福」
柳川の「さげもん」

これは日本三大つるし飾りとして伝承されているとか・・

へーっ知らなかったという人も多いでしょうね。

(詳しくは 伊豆稲取温泉旅館組合のホームページをご覧ください)

だから家にあるこのお飾りは「柳川・さげもん」ではなく
「伊豆・雛のつるし飾り」になるわけだ。

確かによくみると、柳川で見たものと比べると飾りが違う。
我が家のさげもん
我が家のさげもん


ひと針ひと針 丁寧に縫われていてとても細かい

とても初めての作品とは思えないくらいスゴい 力作icon67
我が家のさげもん

手作りのお飾りには 孫の成長を願う 深ーい愛が込められてる。

とても敵わんです

娘にとって、お金では手に入らない一生の宝物になるでしょう。
我が家のさげもん
我が家のさげもん
我が家のさげもん



写真は昨年撮ったもの
今年も 晴れの日に撮ってみようっと・・icon48



同じカテゴリー(家族)の記事画像
カンヌでかんどうしたこと
izu
部活の夏
アンビリーバボー
柔道部
また5つ子!
同じカテゴリー(家族)の記事
 カンヌでかんどうしたこと (2012-12-21 19:35)
 この頃・・ (2012-11-09 04:06)
 izu (2012-09-04 19:04)
 部活の夏 (2012-08-08 17:07)
 アンビリーバボー (2012-07-24 20:19)
 柔道部 (2012-07-18 05:00)

Posted by ちくりん at 03:17│Comments(0)家族
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。