
2012年11月26日
2012年03月13日
FINAL STORY
あかりが綴る物語・・・
「あかりSTORY」は
本日 ついに最終回となりました。
放送は3年間 今日を合わせて全149話(1話放送できず)
いままで本当にありがとうございました。
最後の放送も是非ご覧下さい。
TVQ 夜9時55分〜の放送です

「あかりSTORY」は
本日 ついに最終回となりました。
放送は3年間 今日を合わせて全149話(1話放送できず)
いままで本当にありがとうございました。
最後の放送も是非ご覧下さい。
TVQ 夜9時55分〜の放送です

2011年12月21日
いい仲通り
クリスマスシーズンになると玄関やお庭に
イルミネーションを飾っている家をよく見かける
年々増えているよね
しかし、ここまでやってる所って見た事ありますか?
福岡市早良区飯倉にある「飯仲通り」(いいなかどおり)
一軒から始まって自然と増えていったらしく
今では毎年見物人で賑わうスポットになってます
(写真は昨年の取材より)



こちらのお宅なんか気合いの入れ方が半端ない
12月は月極駐車場を借りて、自宅の駐車場を開放してるそうです

こちらは、かわいいドールハウスみたいなものもありました

都会のギラギラしたイルミネーションもよいけれど
こんなホノボノしたのもいいんじゃない。
イルミネーションを飾っている家をよく見かける
年々増えているよね
しかし、ここまでやってる所って見た事ありますか?
福岡市早良区飯倉にある「飯仲通り」(いいなかどおり)
一軒から始まって自然と増えていったらしく
今では毎年見物人で賑わうスポットになってます
(写真は昨年の取材より)



こちらのお宅なんか気合いの入れ方が半端ない
12月は月極駐車場を借りて、自宅の駐車場を開放してるそうです

こちらは、かわいいドールハウスみたいなものもありました

都会のギラギラしたイルミネーションもよいけれど
こんなホノボノしたのもいいんじゃない。
2011年12月20日
2011年12月20日
湧水の郷にあるイルミネーション
フォトストックの中からちょっと変わったイルミネーションを公開
阿蘇の高森湧水トンネル公園のトンネルの中には
地元の人たちの手作りクリスマスツリーが飾られている(冬の期間限定だが 期限は無くアバウト)

約50基のツリーが天井からつり下げられている
(夏は七夕の飾りもある 写真を撮った時はまだ七夕の飾りが残っていました)

高森湧水トンネル公園入り口 旧国鉄高森線と高千穂線を結ぶトンネルとして掘られていたのだが
大量の水が沸き出して 工事が中止されたのだとか


トンネルの突き当たり付近にあるウォーターパール
水の球が止まって見えたり 上にあがったり 不思議な動きをみせる しかけは簡単だけど 面白い


長閑な阿蘇は 家族とのドライブにお薦め

仕事とは言え ボクばかりいろんな所に行けて申し訳ないっす
阿蘇の高森湧水トンネル公園のトンネルの中には
地元の人たちの手作りクリスマスツリーが飾られている(冬の期間限定だが 期限は無くアバウト)

約50基のツリーが天井からつり下げられている
(夏は七夕の飾りもある 写真を撮った時はまだ七夕の飾りが残っていました)

高森湧水トンネル公園入り口 旧国鉄高森線と高千穂線を結ぶトンネルとして掘られていたのだが
大量の水が沸き出して 工事が中止されたのだとか


トンネルの突き当たり付近にあるウォーターパール
水の球が止まって見えたり 上にあがったり 不思議な動きをみせる しかけは簡単だけど 面白い


長閑な阿蘇は 家族とのドライブにお薦め

仕事とは言え ボクばかりいろんな所に行けて申し訳ないっす