
2009年09月29日
SOY'S CAFE
豆乳、うまっ!
豆乳が、こげん美味かって知らんやったばい!!
東京の麻布十番にある「SOY'S CAFE」は
豆乳を使ったドリンク類やフードがいただけるお店。
ヘルシー志向の女性に大人気らしく、
あの芸能人も頻繁に立ち寄っているとか・・

抹茶豆乳や、コーヒーっぽい味の豆乳もあったんだけど
ここは、デフォルトの「生豆乳」をいただきました。

ここの豆乳は、宮崎県の椎葉村にある豆腐屋さんでできた
新鮮な豆乳が毎日直送されてくるのだとか。
なるほど、やけん美味いはずばい。
そういえば確かに豆腐屋の名前がかいてある。
豆乳が、こげん美味かって知らんやったばい!!
東京の麻布十番にある「SOY'S CAFE」は
豆乳を使ったドリンク類やフードがいただけるお店。
ヘルシー志向の女性に大人気らしく、
あの芸能人も頻繁に立ち寄っているとか・・

抹茶豆乳や、コーヒーっぽい味の豆乳もあったんだけど
ここは、デフォルトの「生豆乳」をいただきました。

ここの豆乳は、宮崎県の椎葉村にある豆腐屋さんでできた
新鮮な豆乳が毎日直送されてくるのだとか。
なるほど、やけん美味いはずばい。
そういえば確かに豆腐屋の名前がかいてある。

2009年09月24日
2009年09月24日
珍百景登録かっ
りんご園のそばで、こんなダムを見つけた!
何に見えますか?

テレビ番組でやってる珍百景では、以前同じ様な光景が取り上げられていました。
それは、穴の部分が○になっていて、穴から水が垂れていて
「泣いているダム」と紹介されていました。
じゃぁこのダムは・・・
何に見えますか?

テレビ番組でやってる珍百景では、以前同じ様な光景が取り上げられていました。
それは、穴の部分が○になっていて、穴から水が垂れていて
「泣いているダム」と紹介されていました。
じゃぁこのダムは・・・
2009年09月24日
石坂観光りんご園
福岡でもりんごを作っているんですね!
飯塚市の八木山にある「石坂観光りんご園」さんに
オジャマしました。
本場青森に負けないほどのリンゴがたくさん実をつけてます。
りんご狩りもできるので、家族で楽しめますよ。


今の季節は、「あかぎ」や「紅月」という種類のリンゴが獲れます
これは、「つがる」でした↓
飯塚市の八木山にある「石坂観光りんご園」さんに
オジャマしました。
本場青森に負けないほどのリンゴがたくさん実をつけてます。
りんご狩りもできるので、家族で楽しめますよ。


今の季節は、「あかぎ」や「紅月」という種類のリンゴが獲れます
これは、「つがる」でした↓

2009年09月24日
One thing is needful.
日曜の朝、草香江にある教会に撮影のため訪れた。
ボクはクリスチャンではないけれど
聖歌を聴いているとジーンとなってきた・・・



教会のステンドグラスに刻まれている言葉
One thing is needful.(必要なことはただひとつだけである)

礼拝の最後に歌う聖歌はハレルヤ
ボクはクリスチャンではないけれど
聖歌を聴いているとジーンとなってきた・・・



教会のステンドグラスに刻まれている言葉
One thing is needful.(必要なことはただひとつだけである)

礼拝の最後に歌う聖歌はハレルヤ
