
2011年03月17日
九州初!プラネタリウム
宗像ユリックスと言えば プラネタリウムを思い浮かべる人が多いのでは?
3月19日に プラネタリウムがリニューアルオープンします。
今日はプレ発表会でしたので、ロケハンかねて観てきました。
九州初上陸のドイツ製 カール・ツァイス(スカイマスターZKP4)の
プラネタリウムが登場!!



光ファイバーの技術で、
約7,000個の肉眼で見えるすべての星を再現します。
ボディーは、従来に比べ、かなりコンパクトになっている。
※三脚を忘れたので満天に広がる星の写真を撮るのに失敗!
ブレまくってしまいました・・。
この感動は是非 ご自分で体験してほしいです。


後方に設置されたプロジェクターがドーム全体に惑星などを映し出します。
4K×2Kピクセル(ハイビジョンの4倍以上の高画質)&魚眼レンズ
宇宙を自由に旅している気分になれる。
すごいよこれ!
春休みは絶対ココ押さえときましょ!
3月19日に プラネタリウムがリニューアルオープンします。
今日はプレ発表会でしたので、ロケハンかねて観てきました。
九州初上陸のドイツ製 カール・ツァイス(スカイマスターZKP4)の
プラネタリウムが登場!!



光ファイバーの技術で、
約7,000個の肉眼で見えるすべての星を再現します。
ボディーは、従来に比べ、かなりコンパクトになっている。
※三脚を忘れたので満天に広がる星の写真を撮るのに失敗!
ブレまくってしまいました・・。
この感動は是非 ご自分で体験してほしいです。


後方に設置されたプロジェクターがドーム全体に惑星などを映し出します。
4K×2Kピクセル(ハイビジョンの4倍以上の高画質)&魚眼レンズ
宇宙を自由に旅している気分になれる。
すごいよこれ!
春休みは絶対ココ押さえときましょ!
2011年03月17日
ひょうたんランプ
各局のCMや番組が自粛されている。
ボクらが制作している「あかりSTORY」(TVQ毎週火曜夜9時55分〜)も
今週放送分は今OAするにはふさわしくないという判断で中止。
急遽、以前放送したものが再放送された。
内容は、「ひょうたんランプ」
植木町在住のアーティスト夫妻が作る手作りランプだ。


そのあかりは 心を和ますあったか〜い気持ちにさせてくれる。
被災者の人たちに、1日でも早く平穏な日が戻ってくるよう
願いを込めて、このブログで紹介します。



ボクらが制作している「あかりSTORY」(TVQ毎週火曜夜9時55分〜)も
今週放送分は今OAするにはふさわしくないという判断で中止。
急遽、以前放送したものが再放送された。
内容は、「ひょうたんランプ」
植木町在住のアーティスト夫妻が作る手作りランプだ。


そのあかりは 心を和ますあったか〜い気持ちにさせてくれる。
被災者の人たちに、1日でも早く平穏な日が戻ってくるよう
願いを込めて、このブログで紹介します。




2011年03月17日
2011年03月16日
SUZUKA
ニッポンを激震させたあの日
ボクは鈴鹿サーキットで ある仕事の撮影中でした。
立っている感覚がおかしいくらいに足元がフラフラして・・
あれっ目眩?なんなんだ?この感覚?
・・としばらく思考を巡らせているあいだに
「地震だ!」と、ピットの誰かが声をあげた。
壊滅的な被害の地震だったなんて
その時点では想像もしていなかった・・・
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
TAEM NAKAJIMAのピット


ドライバーの小暮卓史選手






ボクは鈴鹿サーキットで ある仕事の撮影中でした。
立っている感覚がおかしいくらいに足元がフラフラして・・
あれっ目眩?なんなんだ?この感覚?
・・としばらく思考を巡らせているあいだに
「地震だ!」と、ピットの誰かが声をあげた。
壊滅的な被害の地震だったなんて
その時点では想像もしていなかった・・・
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
TAEM NAKAJIMAのピット


ドライバーの小暮卓史選手






2011年03月08日
UNZEN 02
雲仙温泉の地獄巡りは有名ですよね。
夜のナイトツアーがあるのをご存知?
真っ暗の中を懐中電灯のあかりだけで地獄を探検!

「さるふぁ」というガイドさんがいるので、面白い話が聞けます
オススメです!!


昼の地獄
夜のナイトツアーがあるのをご存知?
真っ暗の中を懐中電灯のあかりだけで地獄を探検!

「さるふぁ」というガイドさんがいるので、面白い話が聞けます
オススメです!!


昼の地獄
