2009年09月03日
共同作品?
夏休みの工作って、結局は親の宿題みたいなものだから
作ってみたかった「シーグラスランプ」を作りました。
子どもたちが拾ったシーグラス!
ガラスとペットボトルを付ける接着剤の選択が悪かったのか
意外と苦労しました
シーグラスランプは、以前撮影で出会った
シーグラスアートの岩崎さんの作品をヒントにしました

作ってみたかった「シーグラスランプ」を作りました。
子どもたちが拾ったシーグラス!
ガラスとペットボトルを付ける接着剤の選択が悪かったのか
意外と苦労しました
シーグラスランプは、以前撮影で出会った
シーグラスアートの岩崎さんの作品をヒントにしました

Posted by ちくりん at 06:06│Comments(4)
│家族
この記事へのコメント
エコで海のものを使ったアートは注目されていますよね(●^ー^●)きっとステキな作品に!!
Posted by おちゃ at 2009年09月03日 13:41
レベル高いな〜!
我が家は、同じく海で拾った貝殻でペン立てを作りました。軽くラメ入れて最後にラッカーでコーティング。中途半端にレベルが高くてお土産屋で買った様なモノが完成しました。
我が家は、同じく海で拾った貝殻でペン立てを作りました。軽くラメ入れて最後にラッカーでコーティング。中途半端にレベルが高くてお土産屋で買った様なモノが完成しました。
Posted by akihiko at 2009年09月03日 15:24
おちゃさん>
ブログで探すと、シーグラスで作品を作っている人が
結構居るんですね。
シーグラスでまた別の作品を試してみたくなりました
ブログで探すと、シーグラスで作品を作っている人が
結構居るんですね。
シーグラスでまた別の作品を試してみたくなりました
Posted by ちくりん
at 2009年09月03日 20:42

akihikoさん>
今日、体育館に児童の作品が展示してあるっていうので
チラッと見て来たのですが、2年生の中では出来過ぎっていうか
親がほとんど作ったのがバレバレでした(笑)
akihiko家は、毎年完成度高そうですね
今日、体育館に児童の作品が展示してあるっていうので
チラッと見て来たのですが、2年生の中では出来過ぎっていうか
親がほとんど作ったのがバレバレでした(笑)
akihiko家は、毎年完成度高そうですね
Posted by ちくりん
at 2009年09月03日 20:47

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |