› ちくりんの空を見上げて › 2010年03月

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月09日

鉄輪温泉の湯けむり

プライベートで訪れた長崎から
仕事モードに切り替え 九州を横断して今度は別府

別府八湯(べっぷはっとう)のひとつ鉄輪(かんなわ)温泉です

ものスゴイ勢いで立ちのぼる湯けむりにライトアップしてるとか


夜の鉄輪温泉は不思議な雰囲気になっとったですよ








湯けむり展望台から観た 夜景


赤いライトは、消防車の通報があったため止めたそうです
なんかわかる気がする



昼間の展望台からの風景はこちら  続きを読む


Posted by ちくりん at 04:55Comments(0)あかりアーカイブ

2010年03月04日

ド迫力 らんたん

これだけも らんたんを集めると圧巻

あかりの仕事をしているので ずっと気になっていた祭り



このあかりは想像以上でした・・



アーケードもこんな感じでした
街には 人が溢れているし・・
長崎って とても元気がある 印象
  


Posted by ちくりん at 02:31Comments(2)日本の祭り

2010年03月04日

初・長崎

今我が家のブームは「龍馬」だし
長崎らんたん祭りも最終日だし
天気も良いし 

ってことで 長崎までGOOO!




こんなに晴れた長崎は久しぶりだ


だけど意外にも“家族”で長崎に来たのは初めてなんだよな・・




さらにさるいてみました。次の目標は「亀山社中」

亀山社中の近くには 若宮稲荷神社があります。
ここは2008年にダイドードリンコ祭りひとことパフォーマンスのCM撮影で
訪れたことがあります。(当時のブログはこちら
その境内になんと龍馬像が建てられていたんです。いくら龍馬ブームだからってこんな所まで?

今長崎は なんでんかんでん 「龍馬」一色なのです。



亀山社中跡もなんちゃないんだけどね 
せっかく長崎に来たとやけん とりあえず行っとこか みたいなノリです。


たっぷり歩いてお腹も減ったので中華街を目指して歩いていると、
なんと偶然にもある人と再会しました。(15年ぶりなんすよ)

でその人(洋服屋の店長)のススメで 思案橋通りにある「中華料理よこはま」へ!  

予想をはるかに上回る旨さに驚き!

出会って良かったね 聞いて良かったね なんて ワイワイ言いながら 
あっと言う間に全皿を平らげ みんな大大満足!!

この「特製ちゃんぽん」絶品でした↓


噂では あの「マシャ」も帰省した時に立ち寄る店なのだとか。
ここでも「龍馬」つながりか! なんか嬉しかった


お腹も満たしたことだし、目指すは らんたん らんたん!  


Posted by ちくりん at 02:24Comments(0)家族